コイン速報 | 仮想通貨ニュース・暗号資産相場情報・NFT・5chまとめ
仮想通貨(暗号資産・暗号通貨)、ビットコイン、リップルの話題を中心に相場情報・速報からNFTアート・5ch(2ch)やTwitterのネタ記事まで幅広くまとめて行きます。
FX 俺「よし、水平線引いた 移動平均線見るにこの後上がるだろうから買いだな」→ガラる
1: コイン速報がお伝えします 2021/08/12(木) 03:04:05.401 ID:QnGy5rbva
自分の手法なんて勝率34%くらいだけど
リスクリワード設定して利確損切り自動で入れるようにしてるが、しっかり増えてるぞ
聖杯なんて探してないでその手法の勝率出してリスクリワード設定しろ
最大90ドルボーナス貰えるキャンペーン実施中
Bybit(バイビット)
→レバレッジ100倍、追証なしアプリの使いやすい取引所。
Bybit 口座開設の手順はこちら
入金ボーナスキャンペーン実施中!
CryptoGT(クリプトジーティー)
→レバレッジ最大500倍、追証なし。ビットコインやアルトコインを証拠金に多くの銘柄で取引可能。
「FX」カテゴリの最新記事
コメントする
リップルやネム・モナコインなど豊富なラインナップ
【BTC・ETH・ ETC・LSK・XRP・XEM・LTC・BCH・MONA・XLM・QTUM・BAT・IOST・ENJ・OMG・Palette Token・SAND】
Bybit(バイビット)
→入金前に下記リンクの申請をしてタスクを
こなせばボーナスが貰えます!
特典センターのページへ
CryptoGT(クリプトジーティー)
→レバレッジ最大500倍、追証なし。ビットコインやアルトコインを証拠金に多くの銘柄で取引可能。
様々な銘柄でFXをしたい方は
FXするならMT4完全対応のXMで!
最大レバレッジ888倍・追証なし・日本語対応 / 移動平均線と水平線 米ドル、トルコリラなど57の通貨ペア
株、金、ビットコイン、リップル なども取引可能 下記のから登録で 今なら口座開設で3000円もらえる!
XM 登録はこちら
【チャート解説】FXで意識される水平線の引き方と稼ぐ手法をプロが解説
そして、この2つの水平線を正しく引くことができるようになると、現在の価格がどこまでいけば 反発が起こり 、どこの価格まで 反発が起こるのか 予想をすることができるようになります。
レジスタンスラインがサポートサポートラインへ
そして、水平線がブレイクをされると、レジスタンスラインだったものがサポートラインに役割が変わります。
上図のように、レジスタンスラインがブレイクされると、今度はそのレジスタンスラインがサポートラインとしての役割を持つようになり、価格の下落を支える支持線へと役割を変えます。ですが、 現在の価格がそこまでいったときに「反発をする」という意味での役割は変わっていません。
重要な水平線は時間足の長さと現在価格からの近さで決まる
無数に引くことができる水平線の中から、 特に重要度が高い意識される(反発が起きる)水平線を見抜き、多くのトレーダーに意識される水平線だけを選んでトレードする必要があります。
Q:では、水平線の重要度は何で決まるのでしょうか?
A:水平線を引いた時間足の長さと現在価格からの近さで決まります
FXは、市場参加者の多数派の意見によって、価格が向かうべき方向が決まっています。そして、その市場参加者の中でも、大きな決定権を持っているのが「機関投資家」です。
また、時間軸が長くなればなるほど、資金に余裕がある参加者が参加している傾向があるので、5分足で見つけたレジスタンスラインよりも1時間足のレジスタンスラインの方が有効であり、1時間足よりも4時間足のレジスタンスラインの方が有効ということになります。
現在価格からの近さとは
つまり、時間足が長くて、現在価格に近いレジスタンスラインとサポートラインがより優先されるということになります。
水平線で価格の反発が起きる理由とは?
そして、水平線は価格に1本の線を引く、とてもシンプルかつ明瞭なテクニカル分析のため、世界中のトレーダーが同じ価格に引くことができ、多数派の意見が生まれやすいという場所なので、反発が起こりやすいのです。
Q:では、その水平線をブレイクしたらどうなるのでしょうか?
A:価格が一気に一方の方向へ動く、ブレイクアウトが起こる
それまで、反発で買いを狙っていた投資家が損失を抱えてしまうことになりますので、彼らの損切り注文(投げ売り)、加えて新規で売りを仕掛けるトレーダーも参入し、ダブルの力によって相場は一気に急落します。
FXのプロが引いている水平線の引き方
- 水平線は、上位のローソク足の始値終値と「ひげ先」に引く
- 一本の線ではなく、ゾーン(空間)で捉える
- 水平線にぴったり当たって何かが起きるとは考えない
実際に水平線を使ったトレード
ステップ1:反発して戻ってくるポイントを考える
ステップ2:ゾーンに入ってきた後
そして、この白いゾーンから価格が下に抜けるのを待ちます。
ステップ3:ゾーンを下に抜けた後(リターンムーブ)
ですが、必ずひげ先の水平線に「引き付けて」ください。引き付けないと損切までの値幅が大きくなり、リスクリワードの悪いトレードになってしまいます。
コメント