auカブコム FXで「FXデモ取引」の提供開始! 11/30(火)
~口座なしで無料で気軽に体験!未経験の方などにおすすめ!~
2021年11月30日
auカブコム証券株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石月 貴史、以下「auカブコム証券」)は2021年11月30日(火)より、スマートフォンアプリ「auカブコム FX for iPhone/Android」で「FXデモ取引」の提供を開始いたしました。
さらに “資産形成をより身近に感じていただけるサービス”を目指して2021年3月12日より「auカブコム FX」へとブランドをリニューアル。新たにパソコン版の取引ツール「auカブコム FX ナビ」の提供や、新たな通貨ペア「メキシコペソ/円」の取扱い、さらに「相場急変プッシュ通知」の提供をしております。
FXデモ取引の特長
- auカブコム証券の口座をお持ちでない方も、無料で気軽にFXを体験!
- auカブコムFXの全通貨ペアを対象に、リアルタイムの為替レートでデモ取引!
- 本番取引と同様の画面で、本格的なFXトレードをお試しいただけます!
FXデモ取引 ご利用の流れ
- スマートフォンアプリ「auカブコム FX for iPhone/Android」をダウンロード
(本番取引用のアプリにデモ取引の機能を搭載しています)
(デモ取引はauカブコム証券の口座をお持ちでない方もご利用いただけます)
auカブコム FXのここが魅力!
(1)業界最小水準のスプレッド※1
- ※1 原則固定・例外あり、大口(新規注文1回あたり110万通貨~300万通貨)対象外。
auカブコム FX スプレッド表
- ※2 2018年8月のトルコリラ急落以降、インターバンク(外国為替)市場においてトルコリラ/円のスプレッドが平常時よりも拡大傾向となっております。お取引の際にはポジション管理や資金管理に十分ご注意ください。また、トルコリラ/円は当面の間、広告スプレッドの対象外となります。
(2)少額の資金でもはじめられる!
- ※3 レバレッジ25倍で米ドル/円取引の場合(1米ドル=100円として計算)。円安になった場合は必要証拠金額が多くなります。
(3)「株式」も「投資信託」も!両方FXの証拠金として利用可能
- ! 2021年11月22日現在、各社ホームページを参照し当社作成。
- ! auカブコム証券:担保にできる投資信託は一般型(分配金受取コース)です。累投型は担保にできません。
(4)スマホでもPCでも!直観的な操作性とスムーズな取引を実現
(5)安心と信頼のMUFGグループ
店頭外国為替証拠金取引に関するご注意事項
・外国為替証拠金取引(auカブコム FX)は、元本や利益(スワップポイントを含む)を保証するものではありません。外国為替相場や各国通貨の金利の変動等により、元本を割り込むおそれがあります。
・外国為替証拠金取引(auカブコム FX)は、お客さまがおこなう取引の金額が、その取引についてお客さまが預託しなければならない証拠金の額に比べて大きい額となっているため、損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損)おそれがあります。
・取引対象通貨ペアの選択で、より高金利の通貨を売り付ける場合、スワップポイントの支払いが発生します。スワップポイントは、取引対象通貨の金利変動により受け取りから支払いに転ずることもあります。
・当社またはカバー先の業務や財産の状況の悪化等により意図する取引が執行出来ず損失を被る場合もあります。
・外国為替証拠金取引(auカブコム FX)では、証拠金額が一定の割合を下回ると「ロスカットルール」により強制的に反対売買がなされますが、差し入れた証拠金を上回る金額の取引が出来るため、短期的に予測に反する方向へ大きく向かった場合、証拠金の大部分あるいは証拠金の額を上回る損失が生ずるおそれがあります。
・外国為替証拠金取引(auカブコム FX)では、相場状況の急変によりスプレッド幅(売値と買値の差)が広がる場合があります。
・外国為替証拠金取引(auカブコム FX)をおこなうにあたって、お客さまが預託しなければならない必要証拠金は次のとおりです。
[auカブコム FX]
個人口座:取引金額の4%以上(レバレッジの上限は約25倍)
法人口座:金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引金額に乗じて得た額以上(為替想定リスク比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第27項第1号に規定される定量的モデルを用い算出したものです)。この証拠金額は、取引対象である為替の価格変動に応じて変動しますので、レバレッジは一定ではなく明記することができません。
auカブコム証券株式会社
金融商品取引業者登録:関東財務局長(金商)第61号
銀行代理業許可:関東財務局長(銀代)第8号
電子決済等代行業者登録:関東財務局長(電代)第18号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 日本STO協会
週替わりキャッシュバックキャンペーン実施のお知らせ
週末の臨時メンテナンスおよび今後の提携金融機関の臨時メンテナンス
米国雇用統計におけるご注意 FXデモトレードおすすめ口座比較
【SBI FXTRADE】取引アプリのバージョンアップのお知らせ
週末の臨時メンテナンス 2022年5月28日(土)
「暗号資産市場レポート」を更新しました FXデモトレードおすすめ口座比較
「暗号資産市場レポート」の配信開始のご案内
【入金チャリティ企画】公益財団法人SBI子ども希望財団における活動のご報告
マーケット情報
取引ツール
よくある質問
はじめての方
ピックアップ
ソーシャルメディア公式アカウント
【SBI FXTRADE及び積立FX(店頭外国為替証拠金取引)】
店頭外国為替証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。外貨での出金はできません。経済指標の結果によっては価格が急激に変動し、思わぬ損失が生ずるおそれがあります。また、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。取引価格、スワップポイント等は提供するサービスによって異なり、市場・金利情勢の変化等により変動しますので、将来にわたり保証されるものではありません。取引価格は、買値と売値に差があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。店頭外国為替証拠金取引にあたっては必要な証拠金の額は提供するサービス及び取引通貨ペアごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(「SBI FXTRADE」個人のお客様:4%(レバレッジ25倍)、ただし、ロシアルーブル/円およびブラジルレアル/円は10%(レバレッジ10倍)、法人のお客様:一般社団法人金融先物取引業協会が毎週発表する通貨ペアごとの為替リスク想定比率*(通貨ペアごとにそれぞれレバレッジが異なります)、「積立FX」個人および法人のお客様:100%(レバレッジ1倍)、50%(レバレッジ2倍)、33.334%(レバレッジ3倍))の証拠金が必要となります。
*為替リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
【オプションFX(店頭通貨オプション取引)】
店頭通貨オプション取引は店頭外国為替証拠金取引の通貨を原資産とし、原資産の値動きやその変動率に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、オプションの価値は時間の経過により減少します。当社が提示するオプションの取引価格は、買値と売値に差があります。当社の提供する店頭通貨オプション取引の決済方法は反対売買による清算となり、また、NDO(ノンデリバラブル・オプション)であるため権利行使日に権利行使価格と実勢価格による反対売買を行います。
【暗号資産CFD(店頭暗号資産証拠金取引)】
店頭暗号資産証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。暗号資産の価格の変動によって思わぬ損失が生ずるおそれがあり、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。当社の取り扱う暗号資産は、本邦通貨または外国通貨ではありません。また、特定の国家または特定の者によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済のために使用することができます。取引価格は、買値と売値に差(スプレッド)があります。スプレッドは暗号資産の価格の急変時や流動性の低下時には拡大することがあり、お客様の意図した取引が行えない可能性があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。暗号資産の現物でのお預かり、お受取りはできません。店頭暗号資産証拠金取引を行う上で必要な証拠金の額は取り扱う暗号資産ごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(個人のお客様:50%(レバレッジ2倍)、法人のお客様:一般社団法人日本暗号資産取引業協会が毎週発表する暗号資産ごとの暗号資産リスク想定比率*(暗号資産ごとにそれぞれレバレッジが異なります))の証拠金が必要となります。証拠金の詳細については、当社ホームページでご確認ください。取引にあたり手数料が発生することがあります。手数料の詳細については、当社ホームページでご確認ください。
*暗号資産リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第51項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
【共通】
店頭暗号資産証拠金取引を除くその他のサービスは、原則、口座開設・維持費および取引手数料は無料です。ただし、当社が提供するその他の付随サービスをご利用いただく場合は、この限りではありません。また、元本及び利益が保証されるものではありません。決済方法は反対売買による差金決済又は清算となります。お取引を始めるに際しては、「契約締結前交付書面」、「取引約款」等をよくお読みのうえ、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引くださるようお願いいたします。
SBI FXトレード株式会社(金融商品取引業者)
関東財務局長(金商)第2635号
加入協会:一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本暗号資産取引業協会
ボイジャーX JPYのEA検証結果
ゲムゲム
GogoJungleの有料EA「ボイジャーX JPY」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。
更新日2022年3月31日
過去15年 2007.1~2022.3 | リリース後 2019.4~2022.3 | |
---|---|---|
USDJPY | +378,955円 | +67,524円 |
EURJPY | +327,869円 | +34,361円 |
GBPJPY | +258,330円 | +114,097円 |
おすすめカテゴリー | |||
---|---|---|---|
ホーム | 自動売買 | ボーナス | スプレッド |
GEMFOREX | GogoJungle | Let's REAL |
ボイジャーX JPYの特徴
取引タイプ | 通貨ペア | 時間足 |
---|---|---|
デイトレ | EURJPY/GBPJPY/USDJPY | FXデモトレードおすすめ口座比較1H |
最大ポジション | リリース日 | 価格 |
1 | 2019年04月26日 | 30,000円 |
GogoJungleでの公開成績
収益 | +367,131円 | 収益率(全期間) | +97.49% |
---|---|---|---|
プロフィットファクター | 1.27 | 勝率 | 50.15% (1635/3260) |
初期ロット数 | 0.1ロット | 最大ポジション数 | 3(3通貨ペア合計) |
リスクリターン率 | 8.66 | 最大ドローダウン | 7.08% (41,734円) |
平均利益 | 1,062円 | 最大利益 | 14,475円 |
平均損失 | -841円 | 最大損失 | -3,100円 |
月次分析(月間の損益)
月間の取引回数
シストレクラウド(STC)さんの他のEA
2007年~のバックテスト結果
ゲムゲム
スプレッド補正
GEMFOREX | TDS | 補正値 | |
---|---|---|---|
USDJPY | 1.60pips | 0.37pips | FXデモトレードおすすめ口座比較1.3pips |
EURJPY | 1.70pips | 0.59pips | 1.2pips |
GBPJPY | 2.15pips | FXデモトレードおすすめ口座比較1.44pips | 0.8pips |
USDJPY
過去15年 | リリース後 | |
---|---|---|
収益 | +378,955円 | +67,524円 |
収益率 | +75.7% | +13.5% |
勝率 | FXデモトレードおすすめ口座比較50.08% | 47.91% |
PF | 1.25 | 1.2 |
最大ドローダウン | 6.21%(37,819円) | 5.75%(30,524円) |
リスクリターン率 | 10.02 | 2.21 |
平均利益 | 890円 | 799円 |
最大利益 | 11,760円 | 10,925円 |
平均損失 | -713円 | -615円 |
最大損失 | -2,600円 | -2,600円 |
年次・月次の成績
EURJPY
過去15年 | リリース後 | |
---|---|---|
収益 | +327,869円 | +34,361円 |
収益率 | +65.5% | +6.8% |
勝率 | 51.48% | 46.92% |
PF | 1.2 | 1.07 |
最大ドローダウン | 7.64%(66,884円) | 12.50%(73,514円) |
リスクリターン率 | 4.90 | 0.47 |
平均利益 | 1,075円 | 955円 |
最大利益 | 19,610円 | 11,811円 |
平均損失 | -954円 | -787円 |
最大損失 | -3,117円 | -3,107円 |
年次・月次の成績
GBPJPY
過去15年 | リリース後 | |
---|---|---|
収益 | +258,330円 | +114,097円 |
収益率 | +51.6% | +22.8% |
勝率 | 51.96% | 52.FXデモトレードおすすめ口座比較 61% |
PF | 1.09 | 1.2 |
最大ドローダウン | 14.20%(79,336円) | 6.31%(33,185円) |
リスクリターン率 | 3.26 | 3.44 |
平均利益 | 1,425円 | 1,233円 |
最大利益 | FXデモトレードおすすめ口座比較26,248円 | 11,291円 |
平均損失 | -1,415円 | -1,140円 |
最大損失 | -4,520円 | -3,240円 |
年次・月次の成績
GBPJPYは2010、2015、2017、2018年がマイナスですが、トータルではプラスとなっています。
コメント