少額でもFXを始められるおすすめ口座5選|少額投資は危険?いくらから取引できる?
GMOクリック証券
FXを少額で始める時の上達方法
失敗を避けるためには適切な取り組み方を心がけることが重要です。
以下の3点を意識して、リスクを抑えながら着実に儲けを増やしていきましょう!
おすすめの取り組み方①: 勉強する
これから少額トレードをはじめる場合、FXの勉強は必須といえます。
たくさん儲けているトレーダーほど、毎日勉強や情報収集に余念がないので、少しずつ知識を蓄えていきましょう。
たとえば、以下のようなチャートを見て今後を予測することも有効です。
おすすめの取り組み方② FX初心者は少額からスタートすべき :デモトレードからはじめる
初心者はいきなり実践のトレードをするよりも、まずはデモトレードからはじめることをおすすめします。
実際のトレードとほぼ同じ環境で、注文方法や取引の流れを体験できるからです。
トレードに慣れておけば実際の取引における失敗を減らせます。
おすすめの取り組み方③ :すぐ実践に移る
先述のとおり、実際にトレードをすることで緊張感をもって真剣にトレードができます。
ノーリスクの環境では身に付かない、お金をかけた緊張感に耐えられるメンタルも身につけられるので実践に勝るものはありません。
初心者は1万円から!少額FXのメリット3つと利益を増やす3ステップ
1万円の資金で1,000通貨取引をしていた方は、元手を 10万円 に引き上げて取引量を1万通貨に増やしましょう。
そうすれば為替変動の幅が同じでも、1,000通貨取引と比べて 10倍の利益が狙える からです。
ステップ③うまくいかなくても焦って無駄な取引を繰り返さない
なぜなら焦って早く利益を出そうとしたり、損失を早く取り返そうとすると、 取引の判断を誤りがちになる からです。
FX初心者が少額取引をする時の2つの注意点
- 少額取引ができるFX会社は限られている
- 1,000通貨以下の取引に手数料がかかる口座がある
注意点①少額取引ができるFX会社は限られている
ひとつ目の注意点は、 一部のFX会社でしか1,000通貨取引はできない ことです。
注意点②1,000通貨以下の取引に手数料がかかる口座がある
もうひとつの注意点は、 1,000通貨以下の取引に手数料がかかる FX会社があることです。
例えばFXプライムbyGMOは1通貨あたり 片道3銭 の取引手数料がかかります。
FX初心者が少額取引をする時におすすめのFX会社3選
業界最小!1通貨単位から取引可能「MATSUI FX」
スプレッド (米ドル/円) | スプレッド (ユーロ/円) | スプレッド (豪ドル/円) | FX初心者は少額からスタートすべき
---|---|---|
銭 | 銭 | 銭 |
スワップ (豪ドル/円) | FX初心者は少額からスタートすべき キャッシュバック | 詳 細 |
円 | 円 |
- 業界最小! 1通貨単位 から取引OK
- 手数料無料で 少額でも低コスト取引が可能!
- もちろん スプレッドは業界最挟水準 で提供中
1通貨単位 からの取引ができるので、 少額から始めたい人にはもってこいの口座 です。
また、 小ロット取引だと手数料が発生するFX会社が多い中、MATSUI FXでは一切手数料はかかりません。
低コスト!GMOインターネットグループのFX会社「外貨ex byGMO」
スプレッド (米ドル/円) | スプレッド (ユーロ/円) | スプレッド (豪ドル/円) |
---|---|---|
銭原則固定 | 銭原則固定 | 銭原則固定 |
スワップ (トルコリラ/円) | キャッシュバック | 詳 細 |
円 | 円 | FX初心者は少額からスタートすべき
- 取引通貨単位は 「1000通貨」 ドル円なら 約5000円から取引OK
- 業界最狭水準のスプレッド を提供中!
- スマホアプリ が使いやすい!
初心者のためのFX口座!少額でFXをはじめるなら「LIGHT FX」
スプレッド (米ドル/円) | スプレッド (ユーロ/円) | スプレッド (豪ドル/円) |
---|---|---|
銭 | 銭 | 銭 |
スワップ (豪ドル/円)FX初心者は少額からスタートすべき | キャッシュバック | 詳 細 |
円 | 円 | FX初心者は少額からスタートすべき |
- 取引通貨単位は 「1000通貨」 からなので 少額トレードOK
- 業界最狭水準のスプレッド と 高水準のスワップ が 圧倒的魅力
- 提携会社につき、当サイトからの申込みでキャッシュバック増量中!
FX初心者には少額取引がおすすめ! まとめ
上記で紹介した 「FX初心者が少額取引から1万通貨取引にステップアップする方法」 を実践すると、今後はFX初心者が安全にFXの取引経験を積む方法で悩まずにすみます。
- FX初心者は1,000通貨取引ができるFX会社を使い、1万円の少額取引から始めよう
- 少額取引には、デモトレードにはない緊張感を持って取引の経験を積めるといったメリットがある
- 初心者が取引の経験を積むのにおすすめのFX会社は、MATSUI FX、外貨ex byGMO、LIGHT FX
FX初心者におすすめの少額取引 Q&A
FX初心者が始めるべき「少額」の目安は 1万円 です。
たとえば米ドル/円を取引する際、1,000通貨なら 約4,000円 の資金で始められます。
ロスカットのリスクを減らすために、必要証拠金の 2倍以上 を口座に入れておくことをおすすめしますよ。
少額でFXを行う際は、 下記の2点 に注意しましょう。
- 一部のFX会社では1,000通貨単位の取引ができない
- 1,000通貨以下の取引に手数料がかかる口座がある
-
FX初心者は少額からスタートすべき
- この記事を書いた人
ライター兼デイトレーダー。 昭和63年6月30日生まれ。33歳。千葉県出身。 脱貧乏、時間的自由と金銭的自由を手に入れるため、勉強と実践を繰り返し中。 誰でも読みやすい記事を意識して、価値あるコンテンツを提供します!
FXで少額投資、メリットや注意点は?少額取引ができるFX会社も
MATSUI FXは、松井証券が提供するサービスです。1通貨単位(数円程度)から取引が可能なため、非常に少額からFXを始めることができます。また、総合ネット証券会社のため、FX以外の投資も検討している方は利用するメリットがあります。
4-2.マネーパートナーズ
マネーパートナーズには100通貨から少額取引が可能な「パートナーズFX nano」という口座があり、100通貨、数百円からの取引ができます。
4-3.外為オンライン
4-4.みんなのFX
学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12
最新記事 by 中島 翔 (全て見る)
- 売買比率の見方と活用方法は?IG証券での使い方を解説 - 2022年5月27日
- 「Move to Earn(動いて稼ぐ)」のアプリとは?注目度の高いプロジェクトを紹介 - 2022年5月27日
- ビットバンクの現物板取引の魅力とは【仮想通貨取引所の元トレーダーが解説】 - 2022年5月27日
- 2022.5.27 マーケットレポート【STEPN通貨が暴落】 - 2022年5月27日
- 2022.5.26 マーケットレポート【FOMC議事録は予想通りの展開】 - 2022年5月26日
おすすめのFX会社・FXサービスは?
72万口座超の大手FXサービス(2021年7月時点)。業界最狭水準のスプレッドに加え、デモ取引も利用可能!
DMM FX
アプリで高機能チャート利用可!最短で1時間後に取引可能、LINEやAIチャットでの問い合わせなどサポートも充実
松井証券 MATSUI FX
レバレッジ1倍、100円からの少額取引が可能。業界最狭水準のスプレッド、28種類のテクニカル指標も利用可
FX投資の人気コラム
FXの最新ニュース
- 2022/4/25SBIネオモバイル証券「ネオモバ3周年大感謝祭番外編」キャンペーン実施。新成人対象に
- 2022/4/24SBIネオモバイル証券が国内株式の利用料最大99.8%還元キャンペーン、5/2開始
- 2022/4/2Z世代の8割超が「18歳になったら投資をはじめたい」LINE証券が投資意識調査
- 2022/1/18インヴァスト証券、FX取引量に応じて寄付できる「社会貢献ポイント」で21年度に322万円寄付
- 2021/12/11米CPI公表やオミクロン株による株価の影響は?2021年12月6日~10日の株式・金利マーケットレポート
学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12
コメント