当社指定の作業依頼書を記入いただきご返信ください。
お取引の流れ
- お客さまに行っていただくこと:オレンジ
- STARBOOKSが行うこと:きみどり
- 1. 発注フォームにてお見積もり・ご発注【自動返信あり】 <関連リンク>
オンデマンド商品簡単比較表/毎割/よくある質問(ご発注・仕様) - 2. ご入金・決済 ご入金の履歴はお客さまノートにてご確認ください。
<詳細・関連リンク>
お支払いについて/よくある質問(入金) - 3. ご入稿 お客さまノートの送信履歴にてデータ送信できているかご確認いただけます。※お客さまノートからの入稿のみ。
<詳細・関連リンク>
入稿方法マニュアル/よくある質問(〆切関係)/(入稿) - 入稿確認【チェック後、メールあり】 ファイルが開けるか、ページが偶数か、箔レイヤーがあるかなどの簡易なチェックを行い、受付確認メールをお送りいたします。
繁忙期以外は当日の営業時間内に確認しております。
ご注文状況・入稿データの送信
●注文内容の確認
●装丁など注文内容の変更、毎割プランの変更(オンデマンドカスタム・オンデマンドノベルズのみ)
●クレジットカード決済
●入稿(ファイル送信)
●データの送信履歴、入稿後の進捗状況確認
お取引の流れ
お取引の流れ
(ご商談の流れ)
お問い合わせ
戸倉商事株式会社 原材料事業部
営業時間 月~金 8:30~17:30
電話 077-525-2227
まずは、 お問い合わせください。
初回商談(お打ち合わせ)
倉庫内のご見学
是非とも自社倉庫の見学にご来社ください。
徹底した品質管理、納品管理、温湿管理をご覧いただけます。 お取引の流れ
また多岐にわたる、取り扱い商品や小分け作業現場、厨房で利用される道具、機材や包材もご覧いただけます。
詳しくはこちら
TEL、FAXでご発注いただけますが、スマートフォン、PCによるWeb発注システムをご高評いただいております。弊社が独自開発した 「 」 をおすすめしています。
詳しくはこちら
納品(自社配送)・情報提供
温度管理された食材、原材料商品を保冷車で納品致します。
当社の営業担当者が自ら配送・納品を行いますので、納品時に相談や連絡、商談など適切でスピーディーな対応が可能です。
なお、配送ルート外は宅急便にてご対応します。
アフターフォロー
発注システム「 」 をご利用のお客様には、商品や業界情報をスマホ画面でいち早くご確認いただけます。また、24時間365日、スマートフォンからお問い合わせが可能です。
※お問い合わせの返事は翌営業日以降になります。ご了承ください。
更に、毎年開催しております当社主催の製パン講習会、洋菓子講習会等にもご参加いただけます。
ショールームはこちら
お取引の流れ
メールが届かない場合
お取引の注意事項
ワットマンのすべてのお取引は、各出品ページに記載の『決済方法』『配送代金』『消費税』『手数料』 『返品規約』などにご納得いただいてのご落札と考えております。 落札後にお客様都合による変更はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
配送についてのご案内
■時間帯指定について 午前中、12時~14時、14時~16時、16時~18時、18時~20時、20時~21時の中から指定できます。 ご希望の時間がございましたら、下記「ご要望欄」にてご連絡ください。
※交通状況気象などにより、指定通りの配達ができない場合がございます。
■同梱について 同梱ご希望の場合は、お支払いをお待ちください。 同梱可能か確認後、送料をお知らせ致します。 また、同梱ご希望にも関わらず、送料を過剰にお振込みされた場合は同梱致しかねます。
落札前のご不明な点や各種ご連絡について
商品の売り切れについて
当サイト内の商品ですが、他通販サイト及び複数店舗にて同時販売をしております。
在庫調整に関しましては細心の注意を払っておりますが、売り切れの場合は、何卒ご了承くださいませ。 注文後に在庫切れが発生した場合は早急にご連絡いたします。
返品について
保証対象期間内の不具合や初期不良があり、下記に適合する場合、メール・電話にてご連絡下さい。
- 商品ページの内容に記載されていない破損や初期不良があった場合。
- サイズや付属品など、ご注文の内容と実際に届いた商品が著しく異なっている場合。
※なお、シミ・汚れ等につきましては商品詳細ページに記載しておりますので、詳細をよくお読みいただき、ご了承の上ご注文ください。
また、シミ・汚れ等による値引き交渉等には応じかねますのでご了承ください。 お取引の流れ 状態につきましては弊社基準を元に判断・記載いたしておりますが、稀に一部のお客様のイメージと相違する場合がございます。
中古品の性質を十分、ご理解頂いた上でご購入ください。これらの理由によるご返品はお受けいたしません。
お取引の流れ
お電話もしくはメールフォームよりお問い合わせください。
※ FAXでもお受けしています。
Step2 担当よりご説明
折り返し担当者からご連絡させていただきます。
日時や金額等のご説明をさせていただきます。
Step3 お申込み(新規の方のみ)
お取引についての説明と内容のご確認をしていただきます。
ご納得の上「基本契約書の取り交わし」を行います。
Step4 作業内容確認・現場下見調査・打ち合わせ
ご依頼された現場に出向き、
作業内容などをお伺いしながら工程を作成いたします。
Step5 お見積り・ご提案
お客様ご依頼の作業内容・方法に基づいて、
案件ごとに、弊社からお見積・ご提案させていただきます。
Step6 作業依頼書のご提出
ご依頼が確定いたしましたら、
当社指定の作業依頼書を記入いただきご返信ください。
Step7 作業実施
各作業員チームが現地にて実作業を行います。
※ 作業日前日に、当社担当より作業実施のご確認連絡をいたします。
その際、作業内容の変更などありましたら最終調整させていただきます。
お電話またはWebからお問い合わせいただき、工事内容や工事日程等を詳しくお伺いさせていただきます。
案内図、配置図、平面図、立面図、矩計図(かなばかりず)がございますと、取引がスムーズに行えます。
また、詳しい工事内容を教えていただければ、仮設工事計画までご提案させていただきます。 お問い合わせはこちらから
施工依頼現場にて、現場調査をさせていただきます。場合によっては、お客様の立ち会いのもとでの現場調査となります。現場調査後、足場工事に当たっての様々な打合せ・確認作業を行います。
以上の打合せが終了後、お見積りをご提示させていただき、工事日程を決めます。
なお、以下の点を予めお客様ご自身でご確認いただくと、その後の工事手配がスムーズです。
1.車両状況
足場工事に使う足場部材を、長さ6mのトラックで運びます。その際、工事中、トラックを停めておく場所が確保できるかどうかがポイントとなります。
2.敷地状況
建物と敷地の境界が狭い場合、空中で境界を超えてないと、上部まで足場が架けられない場合がございます。その場合、隣地の住民の方や役所に、越境許可または土地の使用申請書を申請しなければなりません。
3.近隣状況・道路状況
一方通行や、現場までの道のりに狭い道路を通るか、あるいは、近隣状況で気をつけなければならない点があるかをご確認ください。
4.施工状況
通行人との関係等で、足場の施工時間が限定される場合がございます。
その他、気になる点や注意点がございましたら、この段階でお教え下さい。
弊社の職人が足場を施工させていただきます。
(場合によってはネットやバルコニーへの残架け、二度架けも承ります)。
弊社の職人が足場を解体させていただきます。
コメント